くびれ復活、わき腹すっきり大作戦

くびれ復活、わき腹すっきり大作戦がつい気になって、あれから毎日やってみました。
女性の悩み、余計な脂肪がどんどんわき腹やお腹に付いて困ってしまいます。
脂肪をスッキリさせる体操
そんなポヨポヨとした脂肪をスッキリさせる体操があるのでご紹介いたします。
まずくびれを作るために有効なのが2層の腹斜筋、内腹斜筋、外腹斜筋です。
普段、なかなか意識しにくい腹斜筋を目覚めさせるためのストレッチをご紹介します。
腹斜筋ストレッチ
1.床にあおむけになり、腕を上に伸ばしてばんざいの状態になります。
2.右側の腹斜筋を伸ばす場合、右足を、左足の上に交差させます。
3.その状態で上半身を左に曲げていけば、骨盤が固定されているため、しっかり腹斜筋を伸ばすことができます。
4.左側の腹斜筋を伸ばす場合は、左足を右足の上に交差させ、上半身を右側に曲げます。
5.それぞれ1日に左右5回ずつおこなうのがおすすめです。
腹斜筋体操
1.壁を背にしてまっすぐ立つ。
2.両手を頭の上で合わせてドローインの状態をつくる。
3.体を左右に倒す。息を吐きながら倒して、吸いながら戻すのがポイント。
4.両足のかかとを合わせてつま先立ちをすると、バランスを取るために腹斜筋により負荷がかかり、効果が上がる。
この体操でわき腹の脂肪が減り、またバストアップにも効果が期待できます。
お尻をしめてバストアップ効果
人間歳をとると色々なところが、締りが悪くなって困りますね。
まず腹はポニョポニョになりお尻はあれってな具合で落ちるバストはつるし柿の様に、どんだけ、そんな経験のあるあなた、私も少々ありますが。
それが何か、まあ、嘆くのはこのくらいにして、
実はこのおばさんスタイルを、少しでも改善できる引き締め方法があるのです。
年齢とともに腹筋が弱る
それはお尻を締める、女性は年齢とともに腹筋が弱くなっていきます。
背筋も同じで、脂肪が付きやすきなるとお腹が出るのは、腹筋が弱いせいなんですね。
そして姿勢までもがだんだん悪くなって、猫背になりそのままにしていると、腰がだんだん曲がってしまい、見るからに老人ぽくなっていきます。
尿失禁が一番困る
それに一番困るのは、女性の尿失禁なんです、腹筋が弱くなると膀胱周辺の筋肉までもが衰えていきます。
そんな悩みを解消できる方法が、お尻の穴をしめることなんです。毎日意識してやってみてください。
引き締める事で自然に背筋が伸び、お腹の奥のほうに力が入っていくのがわかります。
すると姿勢がよくなり、体のバランスが整うだけでなく内臓機能の活性化、生理痛や便秘の改善、さらにバストアップ効果にもなるのですね。
ただ座っているのではなく、また立っている時にもお尻を意識してみてくださいね。