筋肉の緊張で脂肪燃焼を促進

毎日何気なく生活している中で、自分の姿勢を気にした事はありますか。
椅子に座っている時、テレビを見ている時、電車を待っている時、お友達とランチをしている時、色々な状態で生活していると思います。
猫背で丸まっていませんか
そんな時にどんな姿勢をとっていますか、つい体を丸めて座っていたり、休めの体制で立っていたりしていませんか。
そうですよね、普段なんでもない時は、体をリラックスさせていますよね、でもそのなんでもない時に体を意識してください。
意識的に筋肉に力を入れて緊張力を高めることで、脂肪燃焼を促進させ、食事によって得るエネルギーを熱に換えて消費させる方法があるのです。
筋肉の緊張を高めた状態でキープ
意識的に筋肉に力を入れて緊張力を高めることで、脂肪燃焼を促進させ、食事によってエネルギーを熱に換えて消費させる方法なんです。
足を細くしたいなら足の筋肉全体に力を入れ、その状態を常に維持するというもので、この力の入れ具合、緊張力が強ければ強いほど、
また持続時間が長ければ長いほど、早い段階で効果が表れるという事です。
筋肉の緊張が、脂肪の燃焼をうながす作用があることは科学的にも確かめられています。
まずは、できる範囲ではじめ、軽い筋肉緊張でも長時間続けるように意識してみましょう。
自分の体を元のスタイルの良かった頃を、思い出して昔出てなかったお腹の脂肪を少しでも緊張させてメリハリのある体を取り戻せたらいいですね。
常に意識を持って体を引き締める様に、お腹やふとももの筋肉を引き締められたらきっと貴方もアイドルに。なれるかも。