代謝をアップさせて、しかもダイエットができるストレッチ

2019 年 6 月 11 日

寒い冬は体を動かす事が嫌になりがちですね。そのせいか肩こりや、頭痛などに悩んではいませんか。寒い冬は筋肉が固くなりがちです。すると代謝が落ちて、太りやすくなってしまう事があります。また手足がむくんできたりしてきます。

そんな女性の悩みに簡単で代謝をアップさせて、しかもダイエットができるストレッチをご紹介いたします。まずは、肩甲骨を上下に大きく回すストレッチを10回おこないます。ゆったりとした呼吸とともにおこなえば、体が温まってくるのが実感できるはずです。

基礎代謝もアップして脂肪燃焼になるのです。

1、両足を肩幅程度に開き、つま先は外側に軽く向ける。

2、息を吸いながらゆっくりと両腕を上げ、頭の上で手のひらを合わせ、ひじはまっすぐ伸ばしてください。

3、息をはきながら、手のひらを外側に向け、ひじを少し後ろに引いて胸の位置まで下ろしましょう。

4、左右の肩甲骨を中央によせるように意識しながら、ひじを胸の位置で止める。

この動作を10回繰り返す事で、体の筋肉がほぐれて代謝が上がり、痩せやすい体を作る事ができる様になります。

寒い冬こそ体を動かしましょうね。