ゴシゴシ洗顔はシミをつくる原因

最新のしみ・たるみ改善ならエルクリニック
毎日の洗顔どうしていますか。大体の女性が洗顔クリームなどを使って洗っていると思います。顔は常にお化粧をしているので、つい洗顔クリームを泡立てて、両手でゴシゴシと洗ってしまいがちなのではないでしょうか。実際に私もつい早く落としたいので、ゴシゴシと強くこすって洗っていました。
そのせいでしょうか、顔に最近やけにシミが増えて来た様に思いました。でも綺麗な肌を保つためには、しっかりとした洗顔が必要ですよね、でも、やたらに手でゴシゴシと顔を洗ってもお肌に負担がかかるだけです。そんな洗顔のちょっとした豆知識をご紹介いたします。手が顔に触れない、泡だけで肌を洗うのが正しい洗顔、メイクも泡を押すように洗うことで落ちます。
すでにあるシミも薄く少なくしてくれるそうですね。
洗顔は泡で洗う
顔を洗うのが面倒くさいからといって、肌を濡らして洗顔料を手の平に出して、顔の上でゴシゴシと泡立てる。それではお肌に余計な負担がかかるだけで、きちんと汚れも落ちません。正しい洗顔は、洗顔料をきちっと泡立て、キメの細かい泡を作り、その泡で顔を包み込むようにして洗います。
この時に細かい泡をつくる泡立てネットを使うのがいいでしょう。ぬるま湯で顔を軽くすすぎます。3回くらいで十分です。こんな簡単でいいの。とおもうくらいで十分なんです。こすらない泡洗顔を初めてくださいね。