楽な筋トレでバストアップに効果的な方法! 手軽な腕立て伏せで大胸筋を強化

当サイトイメージ画像
バストアップ簡単な筋トレ
ライン
簡単な腕立て伏せ

女性のバストアップの中で、筋トレという方法がありますが、これは大胸筋を鍛えることによって、バストの垂れの防止や改善をさせる方法です。

さあ、さっそくあなたも下記の手順に従った、バストアップの為の簡単な筋トレを実践してみましょう。

英語版ですが、上のビデオ動画を見ていただくと、そのやり方を何となく理解することができると思いますよ。

これは、胸の筋肉を引き締める”膝(ひざ)立て腕立て伏せ”というバストアップの筋トレ法です。

きつい腕立て伏せに比べて、力があまり要りませんので、無理なく女性のかたでも実践できますよ!

バストの形などの垂れを防止したい人、改善したい人にオススメのバストアップの筋トレです。

また、二の腕の引き締めに効果も期待できますので、ぜひお試しくださいね。

トレーニング手順
【筋トレ手順】
  1. 膝(ひざ)を立てて、腕を肩幅より広めに開き床に 手をつきます。

  2. その体勢からひじを曲げながら、あごが床に着つくらいまで ゆっくりと体を下ろします。

  3. ゆっくりと元の姿勢にもどります。

初めてする方は、10回×3セット/1分休憩(つまり10回したら、1分間休憩をとり、 また10回したら1分間休憩・・)から始めてみると良いと思います。

慣れてきたら、下記のように回数等を調節して下さいね。


トレーニング回数調整
【胸の形をよくする、バストの垂れを防止・改善する】
  • 回数 : 15回×3セット

  • セット間の休憩 : 30秒

  • トレーニング頻度 : 1日おき(筋トレしたら1日休み、再度筋トレ)

【筋トレのポイント!】
  • バストを鍛える場合、手を付く位置は必ず 肩幅よりも広く 取ることが大切ですね。 ちょっときついかもしれませんが、幅を広く取れば取るほど、バストの筋肉に刺激が高まっていき、 一層の効果が期待できます。

  • バストの筋肉(大胸筋)に刺激がいっているかどうかを意識しながらトレーニング(筋トレ)すること。

  • 体を下ろしたときは、あごが床につくくらいまで、ゆっくりと下ろしていきましょう。

  • 姿勢を戻すときも手を抜かないでください!
    バストを意識してゆっくり戻してくださいね、無理をしないように楽しくトレーニング(筋トレ)をしてください。

>>加圧トレーニング・簡単に鍛えてバストアップ!
>>大胸筋を簡単に鍛えてバストアップ!
>>光豊胸・リスクが少ない最新法

ライン

スポンサード リンク


▲ PageTop

スポンサード リンク