普段の生活の中でバストアップマッサージなんて、意識した事はありますか?
バストは体の一部としてしか、見たり感じたりしているのであまり関心が無いと言う女性もいるようですがいかがでしょうか。
しかし、またその一方では常に自分のバストを意識しながら生活している女性もいます。
では何処が意識している女性と、関心がない女性とでは違いがあるのでしょうか。
普段から自分の体にとても関心を持っている女性は、生活や食事にとても気を使っています。
また気を使うだけでなく、綺麗を作る努力もおしまない様ですね。
バストアップを意識すると言う事は、自然に食事や生活環境までもが違っています。
自分に関心を持つ事は女性なら誰でもが行うべきではないでしょうか。
そんなバストアップに普段から気を配る女性の生活ぶりを拝見してみましょう。
バストアップへの美意識がある女性は、毎日お風呂に入った時に必ずバストを観察しています。
まず触ってみて、大きさやバストの異常などを観察します。
女性はバストを毎日触る事はとても大事な事なんですよ。
下着を着ける時だけでは無く普段からさわる、見る、観察する。
バストは脂肪と乳腺で作られていますが、脂肪は触るとふわふわしていますよね。
でも乳腺は多少こりこりした感触だと思いますが、特に心配はいりません。
しかし心配なのはしこりです。硬く小さなしこりを感じたら要注意ですね。
もしかしたら乳がんの可能性がありますので、そんな時は考えていないで直ぐに乳腺外科に受診してくださいね。
自分のバストに関心を持つ事は決して悪い事ではありません。美意識を持ちバストアップを意識して、毎日観察することはとても大事な事です。
バストは女性ホルモンの働きがとても重要で、生理が順調に来ている時は張りのあるバストが望めます。
またバストマッサージをするだけで、張りのあるバストが戻ってくる事は実際にあるようです。
それはマッサージによって、性腺刺激ホルモンが盛んになるからですね。
しかし年齢を重ねると女性ホルモンの減少と共に、バストアップも低下して行きます。
この時期にバストマッサージを行う事は、ホルモンバランスを調整する意味でも効果はあると思います。
マッサージを行えば大きくなるわけでは無く、年齢を重ねると周りに付く脂肪の量が増えるので、
この脂肪を上手く利用して、マッサージで揉みほぐしバストへと集める事で、バストを大きくする事があるようですね。
バストマッサージの違いは、ホルモンの分泌に大きく関わってくることがわかります。
バストアップを常に気にしている女性は、生活習慣から違う様です。
まず普段の姿勢が大きく関わっていきます。
例えば歩く時、椅子に座る時など常に背筋を張って、胸を張り肩甲骨をよく振ってあるくといいます。
姿勢が正しければ、胸の筋肉が張り、肩甲骨を良く動かすことでバストにふさわしい筋肉が付くと言います。
男性の様なムキムキした筋肉では無く、バストアップされると言うのは、垂れないバストを作ると言う意味でもあるようです。
バストを大きくと意識する事は、自然に生活習慣も身についてくるものなのですね。
バストを常にケアする事はとても大変な事だと思いますが、ケアと言っても普段の生活の中でやっている事を気にしてみてください。
例えば下着ですが、下着を毎日着けている中でサイズを意識した事はありますか。
若い頃は同じサイズでもあまり変化はありませんが、年齢をかさねるごとにサイズが変化していきます。
それは毎日のブラを着ける事でわかるはずです。年齢を重ねるとブラが合わなくなっていきます。
それは脂肪が付いてバストの幅が広がったせいなんです。
そんな体の変化にきずいたら直ぐに、ブラを買い変えてほしいのです。
キツイブラを着けているだけでバストアップの低下になり、体のラインが崩れます。
良く言うおばさん体形に変化して行くのです。
それを無くす為にもバストケアを心がけてほしいですね。
ブラを選ぶ時はデザインよりもバストを全て包みこむ様な下着を選ぶ方が、バストアップにつながりますね。