

普段の生活の中で姿勢を意識したことがありますか?
現代人はスマホ依存やパソコン依存などと言われていますよね。
そう言う私もパソコンに向かっているとついつい、体が丸くなっていくのを感じて直ぐに姿勢を正す事がしばしばあります。
そのせいかもしれませんが、最近バストアップの低下を感じています。
それは下着を着けた時に感じたのですが、トップバストの位置が下がってきていたのです。
年齢のせいかもと思いデパートの下着売り場で、強制下着を買ってみました。
強制下着を着けたときはとても苦しかったのですが、毎日その下着を着けていたら自然に姿勢が良くなってきたのがわかりました。
するとバストアップされた様な気がしてきたのです。
パソコンに向かう時にも自然に体が姿勢を正してされていました。
この様な事から バストが小さく見えたりバストアップが低下する原因が猫背であることがわかりますよね。
また姿勢が悪いと、血液の流れが悪くなり、バストの周りの脂肪がつぶされて弾力を失い乳腺もつぶされてしまいます。
すると 胸が小さくみえるだけでなく、バストアップされない為に大胸筋が衰えてしまう事もあるのです。
猫背の姿勢を長く続けていると、お腹の筋肉が衰えて腰が曲がってしまい、おばあちゃんの様な体に変形して行き、また首も前に出てしまう事があります。
普段からなるべく意識して背筋をのばすように心がけ、猫背を直していくことが大切ですね。
猫背の姿勢をしていると、とてもその体制が楽な気がしてきませんか。
それは筋肉が衰えている証拠なんですよ。バストアップを妨げる一番良くない姿勢ですね。
スマホが流行してからと言うもの、若い女性の姿勢がとても悪くなってきています。
ながらスマホや歩行スマホ、電車スマホ、何処に居てもスマホが手放せなくなっていませんか。
この状態を長い年月続けた生活をしていると、女性の体は変形してくるのではないかと心配です。
特にバストアップ力が低下して、下垂バストの若い女性が増えて行きますよね。
バストは大きいのにかなり下がっている女性が多くみられるのは、こう言った事が原因の一つと考えても良いのではないでしょうか。
もしスマホを少しの間でも手放せたら、バストアップを意識してください。
そしてまず姿勢を正す事を考えて背筋を伸ばしてください。
ただそれだけで体の筋肉は背筋や大胸筋を鍛え乳房を引っ張り上げて、垂れ下がるのを防ぎ、 張りのある胸を作りあげます。
また意識して腹筋や背筋を使ったよい姿勢でも、よりよい効果が得られます。
会社などでパソコン作業を行っている方は、楽な姿勢を求めるもので、 無意識に猫背になっている人が多いので特に注意しましょう。
猫背はバストアップの低下だけでなく、様々な病気も引き起こす事がありますので見てください。
胃腸障害、頭痛、骨の変形、肩こり、耳鳴り、吐き気、下痢、冷え症、など、この様な病気を引き起こす原因には、血液の流れを妨げる事がわかっています。
★ 胃腸障害
猫背の姿勢を長い時間続けていると、消化器管の血液の流れが悪くなり、血行不良になって行きます。
すると食べた物が上手く消化できない状態で、大腸に流れるので消化不良を起こし下痢や胃痛の原因を作ります。
★ 頭痛
体を丸めた状態でいると筋肉が固まり血流が悪くなります。
すると脳に血液が上手く流れない事があり、血管が細くなって、頭痛を引き起こす事もあります。
★ 骨の変形
猫背でいると体はとても楽に感じますが、
背骨がだんだん曲がっていきお腹の筋肉が落ちて、お年寄りの様な前かがみの体が自然に作られて行きます。
★ 冷え症
女性にとって一番怖いのが冷え症です。姿勢が悪いと血管の流れが途絶えて、体の末端が冷たくなっていきます。
手や足が冷えるのは猫背が原因な事もあります。
また冷え症はバストアップの妨害になってしまいます。冷えによってバストが小さくなる女性もいます。
またこれから妊娠をしたいと言う独身女性には特に気をつけてほしいですね。
母乳が出にくいとかバストがあまり張らないなど、母乳が出ても長く続けて与えられないなどの問題点も出る事があります。
バストは脂肪と乳腺で作られています。また毛細血管がたくさん流れている場所です。
綺麗ではりのあるバストアップをつくるには、常に普段の姿勢にこころがけ生活する事がとても大切ですね。
スポンサード リンク