バストアップをしたい、またはバストアップできなくバストが下垂しないように 張りを戻したい!なんて常に思ったりしていませんか?
バストアップにはたくさんのツボがあります。
その一部をご紹介いたします。
★ 天谿(てんけい)
★ 神封(しんぷう)
★ 渕腋(えんえき)
などがあります。
バストアップをしたい、またはバストアップできなくバストが下垂しないように 張りを戻したい!なんて常に思ったりしていませんか?
バストアップにはたくさんのツボがあります。
その一部をご紹介いたします。
★ 天谿(てんけい)
★ 神封(しんぷう)
★ 渕腋(えんえき)
などがあります。
このツボは乳首と同じ高さにあって、乳房の輪郭のわきに位置
しています。また骨と骨の間なので押すと軽く痛みがあります。
このツボは左右両方にあり、乳房を上へ上げる感じで内側へ
向けて親指で軽く押してください。
痛みを伴う所でもある為に、強く押さないようにしましょう。
このツボを刺激することで、乳腺を刺激して形を整え張りのある乳房にする効果があります。
ツボを押すだけでバストアップするわけではありません。
ツボを押すタイミングや時間、それとどんな状態で押すのが
良いのか考えて見ましょう。
まずお風呂上がりの、筋肉や脂肪が柔らかくなって、心も
リラックスした状態が一番効果があると思います。
敷いて言えば保湿液をつけ、バストアップマッサージを取り入れながらの やり方ももっと効果が上がる要素になりますね。
しかしあまり長い時間をさけ、5~10分程度で良いと思います。
毎日時間のある時にでも試して見てくださいネ。
女性のバストは脳の下垂体からで出る、「性腺刺激ホルモン」
「女性ホルモン」などが刺激されることで大きくなることは
ご存知かと思います。
このことを利用して、神封(しんぷう)のつぼを刺激して
バストアップをはかります。
神封(しんぷう)は左右のバストの間で真ん中よりやや乳房よりで乳首の横の 線上より少し下側に位置しています。
このツボを刺激することにより、女性ホルモンの分泌を促し
バストアップは勿論肌に張りが出て形の良いバストを保つ効果や、
全身の老化防止、または母乳の出をよくする効果もあります。
美容やバストアップ効果、若返り効果など女性にとっては
嬉しいツボではないでしょうか。
または心疾患などにも効果があると言われています。
刺激する事が、ホルモンバランスを良くしてくれるのです。
バストも若々しい張りのある大きさが期待できそうですね。
渕腋(えんえき)のツボは、押して刺激を与える事も大切ですが、簡単な筋トレを入れて 両方で行う事で効果が現れてくるのです。
渕腋(えんえき)は乳首からだいたい10センチくらい外側の
腋の下に位置しているツボで押すと軽く痛みを伴います。
ここのツボは、バストが下垂しやすいのを予防する事が
できるのです。
しかしただツボを刺激すれば良いのでは無く、軽い筋トレが
必要になってきます。
どうしても女性は背筋や腹筋が弱くなって行きますよね、
すると自然に姿勢が悪くなってきます。
前屈みになると、バストも下垂ぎみになり形までもが
崩れてきます。
できるだけ胸を張り、背筋を伸ばすように心がけて欲しいと
思います。
このツボを刺激する事により、バストに張りが出てきます。
この場合ストレッチを取り入れた体操、背筋や大胸筋を鍛える事でより効果的に バストアップができるのです。
そしてさらにツボに刺激を与える事で乳腺にも張りが出るように
なり、同時にストレッチを加える事で張りのあるバストと垂れない
バストアップができるのです。
バストは乳腺と脂肪で出来ています、大きい人と小さい人では
重みが違ってきます。
大きい人は肩こりをしたりしています。
バストの重みを支えているのは背筋と大胸筋です、
ここを鍛える事でかなりのバストアップ効果が期待できます。
それと同時にツボを刺激してみてくださいね。
スポンサード リンク